発表会の選曲《スルメ曲を探して》

ただいま、発表会の選曲が始まっています。

私が大切にしているのは、その場で映える曲だけでなく「スルメ曲」——弾けば弾くほど味わいが深まる曲を選んであげたい、ということです。

最初は難しく感じても、時間をかけて向き合うことで、だんだん好きになれる。そんな経験が、音楽の世界を広げてくれると信じています。

実は先日、ある生徒さんから嬉しいお話を聞きました。

「この前の発表会の曲、まだおうちで弾いてるんです」

発表会が終わってから何か月も経つのに、気づけば指が自然とその曲を追いかけている。そんなふうに、自分の心に残った一曲を大切にしてくれていることが、とても嬉しく感じました。

発表会はゴールではなく、むしろスタートです。

好きになれる曲との出会いを通して、集中力や表現力が育ち、自分の音楽を少しずつ形にしていくことができます。

そして「この曲と出会えてよかった」という経験は、一生の宝物になるはずです。

何ヶ月も弾き込んだ曲をひろうしてくれました。

体験レッスンのお申し込みは

①ラインから  

友だち追加