パレット通信 vol.33 2015年9月

夏休みもほぼ終わりました。
今年の夏は猛暑のせいか?手足口病のせいか?
低学年から幼稚園の人の欠席が大変多かったです。
皆さん体調の管理はばっちりですか?
もうすぐ運動会の練習も始まります。
体調に気を付けてがんばりましょう!

レッスンでの取り組み

高学年は今、和声や伴奏付けに取り組んでいます。
教本の和音を分析したり、簡単な童謡や短いメロディに伴奏をつけたり、聴き取ったりしています。
和音を分析できるようになることで、曲を弾く時のヒントになったり、手助けになってくれたりします。和声を感じて弾くことでより曲への理解が深まります。
和声を使って即興で弾くことにも取り組んでいます。
準備なしに即興で演奏することに戸惑うことも、抵抗を感じることもあると思います。音楽だけでなく物事全般に柔軟に対応できる力を養ってほしいと思っています。

低学年では聴く力の強化に今、注力しています。
聴音を通してソルフェージュの能力を高めていってほしいと思います。
聴く力は音楽の基本です。
リズム、音程、和声。全ては聞くことから始まっていると思います。
注意深く音を聞くことは、自分の音を聞くこととつながっています。
自分の音を聞くことは良い音で弾くことにもつながってきます。

プレピアノコースでは、指の形やタッチポイントの練習に入っている人がほとんどです。指の形は癖になるとなかなか治りません。
ピアノを弾くと音を追うこと、リズムをとることで精いっぱいです。
指の形にまで気が回りません。
始めはタッチポイントがなかなかできなかった人も、指の間を少しひらいて指を準備できるようになりました。指先がつぶれないように指のダンスをたくさんれんしゅうして、ピアノデビューに備えましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください