パレット通信 vol.22  2014年10月

すっかり秋らしくなってきました。
運動会シーズンですが、体調を崩さないように過ごしていきましょう!
先日、久しぶりにピアノコンチェルトのコンサートに行ってきました。
ピアノコンチェルト3曲(時間にしたら1時間半)分くらいの曲をすべて暗譜してしかも、ほぼノーミス。すごいです!
とてもアグレッシブな演奏にとても楽しい時間を過ごすことができました。ご一緒したピアノの先生と「すごいなあ、帰ったら練習しな…」と言いながら、帰ってきました。
今回初めて娘もクラシックを聴きに行きました。のだめカンタービレや真央ちゃんがオリンピックで使用していたラフマニノフのコンチェルトの2番も演奏されていたんですが、「わかんな~い」と言ってました。
そして、案の定、爆睡。
「すごいぜいたくな昼寝だね~!あ~あ、もったいない…。」
お知らせ
 来年度からスモールステップ制を導入します。
上達を感じていただけるように「今ステップ●ですよ」という風にお知らせするようにしていきたいと思っています。
 パレット通信に先立って、10月~3月の予定表をお渡ししています。
確認して頂けますようによろしくお願いいたします。またご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
 クリスマス会は12月14日(日曜日)に行います。詳細は11月通信でお知らせします。

レッスンでは色々な体験を…
 普段レッスンではお会いしないお母様方のために今回は書きます。
弾く以外にもこんなことに取り組んでいます。歌ったり、音楽を感じたりする力を少しずつ身に着けていってもらいたいと思い、こんなことに取り組んでいます。

お姉さんたちには…
現在3年生以上のお姉さんたちでバイエルに入っている人たちには和音進行を学んでいってもらっています。
和音進行を学ぶことで、少しでも音楽的な理解を深めてもらいたいと思って少しずつ取り組んでいます。小学生には少し難しいところもありますが、ゆくゆくは伴奏が書いていない曲に伴奏をつけて弾いたり、作曲をしたりする力にしていきます。
ピアノを弾く時に、ドミソドミソ…やドソミソドソミソ…などの伴奏音型の音を一つ一つ読んでしまって、和声として感じられていない人が多くいるように思います。和音として捉えていけるように指導していきます。
 聴音も少しずつハ長調以外の調や4分の4拍子など難しいものが聞き取れるように練習していきます。

少し上手になってきた人たちには…
 メロディーや和音を聴き取ってノートに書きとる聴音に取り組んでいます。
最初は聴き取れないこともありますが、少しずつやっていくうちにだんだんと聴き取れるようになってきます。また聴き取った音を歌うことで歌う練習もしています。聞いた音が出せているかな?ということに気を配りながら、耳の力を養っていきます。
 
始めたばかりの人たちには…
 音の長さを体で感じたり、体の高さを体で表現したり、体を使って音楽を感じて、身に着けていけるよう取り組んでいます。書きとる形ではなく、聞いた音を歌ったり、弾いたりすることで聴き取る力を身に着けていきます。また、和音を区別する練習を通して、ハーモニーを感じ取る練習をしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください