ハノンデビュー続々!

ハノンという本に入る人が続々です。

去年の年末から今年にかけて、3人の人がハノンデビューしました。

ハノンという本を弾く目的は

指を強くする。
指を一本ずつ独立させる。
指を素早く動かせるようにする。
音の粒をそろえる。

この4つです。本に書いてありますが・・・。

この本は指の幅を広げる、縮めてひくという課題がたくさん含まれていて、

これが慣れるまではなかなか難しい。

この本がすらすら弾けるようになれば、かなり上達してきます。

たとえば左の指は531とうごかし、それに対して右は125と動かすといったように、

左右同じでない動きもピアノを弾く時はたくさん出てきます。

それに慣れるのも、この本の目的の一つで、このような動きを何度も繰り返すことで、

左右の手、指を独立を促し、つられずに動かすということも練習できます。

必ずといっていいですが、この本に入るとみなさん音が各段によくなります。

そして、指の動きも敏捷になってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

前の記事

効率的な練習を!

次の記事

2年目