ピアノコースでは小学校1年生以上の方を対象にレッスンを行います。
ピアノが全く初めての方はプレピアノコース同様、
楽譜を読むことになれることから始めていただいています。

パレット音楽教室がたいせつにしていること

それは基礎的な音楽のチカラです

top_002良い耳・良い指を育てて、美しい音楽を目指します。
ピアノを楽しく弾くためには綺麗な音で弾けるようになることが一番大切だと思っています。
綺麗な音で弾くためには、綺麗な音をたくさん聴いて経験しなくては、どんな音が綺麗な音かわかりませんよね。
良い耳というのは、聴いた音の音が何の音かわかることという絶対音感的なことだけでなく、
きれいな音はどういう音かという耳を育てて行きながら、ピアノの基礎を身に着けていきます。

楽譜を読む力を育てます
色々な音楽にチャレンジするためには、基礎、基本が大切です。
楽譜を読む力が必要です。
楽譜が読めれば、聞いたことのない音楽でも音にすることができます。
読譜と一口にいって音の高低、リズムだけでなく、和声、フレーズ、形式等様々なことを読み取れるようになるよう指導していきます。

ピアノに偏らない総合的なピアノレッスン
ピアノを弾くだけではなく、
初見唱・初見奏(初めて見る楽譜を歌ったり弾いたりする)
旋律・和声聴音(聴いたメロディーや和音を楽譜に書き取る)
リトミックにも取り組み、総合的な音楽の力を身に着けていきます。

top_003

音楽・ピアノを通して、頑張る姿勢を育てます

今日練習して、明日弾けるようになるかというと、そうではありません。
ピアノを弾けるようになるには、少しずつでも、まめにこつこつ練習しなくてはなりません。
特にこどもさんは「こつこつ」というのが苦手です。
ピアノを通して、継続して物事を続ける忍耐強さを身に着けていってもらいたいと思います。
今日の小さな一歩がなければ、未来の大きな飛躍もありません。
今日の小さな一歩が気付けば、振り返れば未来の大きな飛躍につながるよう、
生徒さんの年齢・レベル・目的に合わせて、分かりやすくて楽しいレッスンを提供していきます。